赤十字標章の歴史

大きな画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。

赤十字標章の歴史

品番:7521

価格:1,760円

送料:539円

赤十字標章、赤新月標章、赤の水晶標章…。統一標章であることが望ましい国際的保護標章は、なぜ三標章並存するようになったのか? その経緯を国際会議の議事録から解き明かす、「人道のシンボル」を巡る国家の攻防の歴史。
著:フランソワ・ブニョン
訳:井上忠男
四六判 124ページ

訳者はしがき
はしがき
第一章 標章の統一
 1 起源
 2 ロシア・トルコ戦争(一八七六年〜一八七八年)
 3 平和会議と改定会議(一八九九年、一九〇七年のハーグ会議、一九〇六年のジュネーブ会議)
 4 一九二九年の会議
 5 一九四九年の会議
 6 近年の動向(一九四九年〜一九七六年)
第二章 赤十字社の標章
 1 各社の承認
 2 未承認標章
むすび
 1 現状(一九七〇年代後半)
 2 結語
〈訳者による補記〉
 赤十字標章を巡る現在の状況と赤のクリスタル標章の採用
原著者による文献目録


※沖縄県へのお届けの場合、
 お客様のご負担する送料をなるべくお安くするために、
 発送方法を「メール便」に切り替えさせていただく場合が
 ありますので、予めご了承下さい。

こちらの商品も一緒にいかがですか?

せきじゅうじって、なんだろう? 『赤十字』ってなあに? 国際人道法の発展と諸原則 赤十字と国際人道法 普及のためのハンドブック ソルフェリーノの思い出
赤十字の諸原則 赤十字条約集 解説 赤十字の基本原則 医師・看護師の有事行動マニュアル 赤十字標章ハンドブック